ナオコです。
ちょっとご無沙汰している内に、立冬も過ぎ、めっきり寒くなってまいりました。
いかがお過ごしでしょうか?
私は先日、東京デザインウィーク2015に行ってきました。
東京デザインウィークとは、デザイン・アート・ミュージック・ファッション、4つのジャンルから、企業、ブランド、デザイナー、学校がそれぞれのクリエイティブを発表。最先端のクリエイティブを体感できるイベントです(公式HPより)。今年で30周年を迎え、毎年同時期に行われています。
大変よい刺激になるので、私はいつも楽しみにしています。
会場は明治神宮外苑。奥に見えるのは聖徳絵画館
こちらの建物も素敵なんですよね
TOYO TIRES出展のタイヤでできたライオン
ものすごい迫力です。近づくとタイヤの刻印・凹凸もよく見えます
東京造形大学の学生による作品
蛇口につないで水を出したらどうなるのでしょうか?
こちらは自動演奏ロボット
スーパーロボット展はどれも素晴らしい技術でした!
あれこれ見て廻り、私は会場に4時間半もいました。それでもすべてを見た訳ではありません。こういった展示会では体力も必要ですね!珍しいものが多く、とても楽しかったです。また来年も行こう!と思いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿