ナオコです。
暦の上では秋となりました。いかがお過ごしですか?
私は先週、目黒雅叙園へ行ってきました。
目的は「和のあかり×百段階段展」です。
目黒雅叙園は、東京都目黒区にある結婚式場・ホテル・レストラン等からなる複合施設です。豪華絢爛な装飾を施した園は”昭和の竜宮城”とも呼ばれています。
7つの部屋を99段の階段廊下で繋いでいる、有形文化財「百段階段」は目黒雅叙園の中でも見所です。その「百段階段」を舞台にいろいろな和のあかりが展示されました。
祭りのあかり ~青森ねぶた祭~ 酒呑童子 征伐の場面 |
![]() |
鬼(酒呑童子)と 渡辺綱 角度を変えると また違う迫力があります |
![]() |
草木のあかり ほのかに照らされる草木 そして欄間や天井の板倉星光の作品 |
夏のあかり 涼やかな風鈴と共に 組子障子も素晴らしいです! |
和紙のあかり 美濃和紙を使用した、柔らかなあかりのオブジェ |
日没後も就寝直前まで明るい環境で過ごす事が多い現代。明るいことで逆に、見落としてしまうものもあるのでは・・・?
こころ安らぐ良い時間を過ごすことができました。
目黒雅叙園のHPはこちら
0 件のコメント:
コメントを投稿